・①検証している
・②ロジック・取引ルールがある
・③相場の上に立たない
・④継続している
継続している
これはFXに限ったことではありませんが、やると覚悟を決めたものに対しては成功するまでやり続けることが大切です。
成功しても成功し続けるにはさらにやり続けることが大切です。
人生は下りエスカレーターに乗っているようなものです。
日々努力をして歩いていても、やっと現状維持できるかぐらいです。
歩くのをやめて止まってしまえばそのまま下っていくだけです。
そこから上に行くためには、量や質、工夫が必要です。
そのためには歩くのを止めないだけでなく、常に最善の方法を考えていかなければなりません。
FXを始めたばかりの人は本や商材を買ったり、FX教室に入ったり、誰かに教えてもらったりして勉強すると思います。
では、その日勉強したことを次の日どのくらい覚えていると思いますか。
人間は勉強したことを復習せずにいると次の日には約7割近く忘れてしまうデータがあります。
さらに言えば、本や商材の著者、教室の先生が伝えたいことの50%くらいしか1回聞いたいたり、読んだだけでは理解できていないでしょう。
そうすると、次の日には50%の7割近く忘れていることになるので15%くらいしか本や商材、先生の伝えたいことが理解できていないことになります。
それにも関わらず、1回聞いたり見たりしただけで、理解した気になってしまうのは、大きな落とし穴です。
理解したつもりでも50%くらいしかまだ理解していないという気持ちで毎日勉強するのです。毎日です。
やり続けないと身に付きません。
取引を行うときも同じです。
チャンスをものにできるかは日々、相場とどう向き合っているかです。
ただチャートを見ているだけでなく、どう環境認識をして、どう分析して、どうシナリオを立てているか。
これを習慣化させましょう。
これが一貫性をもたらします。
これを毎日行った人にチャンスは来ます。
これを怠る人はチャンスをチャンスだと気づくことが出来ません。
相場は日々変動していきます。
相場だけが変動して、自分は思考回路停止状態では良い成績は残せません。
毎日試行錯誤しながら学び、継続することで、その経験値がトレード脳になっていきます。