勝ち続けているトレーダーに共通するもの

勝ち続けているトレーダーに共通するもの②

投稿日:

  • ①検証している
  • ②ロジック・取引ルールがある
  • ③相場の上に立たない
  • ④継続している

ロジック・取引ルールがある

FXは、世界の経済や政治など多くの要因が影響して価格が変動していきます。そのすべてを理解したとしても教科書通りに価格が変動していかないのがFXです。その中ですべての取引で100%勝ち続けて利益を出すことはほぼ不可能に近いです。

勝ったり負けたりを繰り返しながら、勝率や、リスク対リワードのリワード比率を上げ、月間や四半期、年単位のトータルで利益を上げ続けているトレーダーが勝ち続けているトレーダーなのです。

ロジックやルールとはエントリーから決済(損切)までの手順のことを指します。

★トータルで勝ち続けるためにロジック・ルールが必要な理由★

  • 一貫性を保つ
  • 感情に流されにくい
  • 再現性を出せる

⁂優位性のあるロジックやルールが前提

一貫性を保つ

むやみやたらにトレードをしていては、自分のトレード実績を分析したくてもなぜ自分がこのトレードをしたのか分からなくなります。そうとなると、負けたトレードの改善の仕様がありませんし、勝ったトレードを再現するのも難しくなってきます

また、様々なインジケーターを使って取引をしていて勝てない人は情報量が多すぎます。情報量が多すぎると、混乱してしまったり、エントリーしたりしなかったり、抜けが生じてチャンスを逃してしまい負のスパイラルに陥ったりと安定してきません。一度、インプットした情報を自分の得意なものに絞ったり、整理して使える情報としてシンプルにしてみて下さい。

一貫性のあるトレードを行っていれば、実績を振り返っても負けた傾向や勝った傾向が分かり、スキル向上や気持ちも安定したトレードが実現できるようになります。

再現性を出せる

一貫性があるトレードを行うことにより、再現性を出せる。

再現性を出せることにより、優位性があるポイントが明確となり、安定したトレードを継続して行うことが出来るようになります。

なんとなくトレードして勝てたとしても、再びそのような場面を再現できなければ、勝ち続けることはできません。

負けるときにも再現性は重要になってきます。当然トレードをしていると負けてしまうことがありますが、損切のロジックやルールがないと含み損を認められずにまだ大丈夫、まだ大丈夫。。。と損切りできずに取り返しのつかない損失にしてしまうことがあります。しかし、一定の損切りルールがあれば大きな損失を出さずに、損切を最小限に抑えて次のトレードを行うことが出来ます。

利益が伸ばせるトレード、損失を最小限に抑えるトレードを再現できればおのずと利益は増えていきます。

再現性がなくても勝つことはできますが、無駄なトレードが増えてしまい、勝ち続けることはできません。

感情に流されにくい

人は感情に流されやすく、負けた直後に損失を取り返そうとむきになり、ロットを大きくしたトレードしたり、普段ではしないようなトレードをしてしまい大きな損失を出してしまうことがあります。

感情に流されないためにも、ロジックやルールを使うことで感情に左右されやすい人間の特徴を排除することが出来ます。法律がないと無法地帯になるようにロジックやルールがなければトレードも無法地帯になってしまいます。

人は感情に左右されやすいものです。お金がかかわってくると余計に欲が出てしまいます。

感情に流されないためにもロジックやルールを構築しましょう。

何年、何十年も相場で生き残っている人は自分のトレードスタイルが絶対にあります。それがロジックであり取引ルールです。相場で勝ち続けるには余計なものを排除して出来る限りシンプルにトレードしていくことが重要です。

-勝ち続けているトレーダーに共通するもの

Copyright© ガーくんFX・CFDブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.