自己紹介

始めまして、がーくんです。

簡単にこちらでは自己紹介をさせていただきます。

FXを始めたきっかけ

FXを始めたのは大学在学中です。在学中は経済学部に所属しており、その時の授業の証券市場論で株の勉強して興味を持ち、小額から始められる先物日経225をバイト代の10万円を軍資金に取引を始めました。その前までは大学をさぼりスキューバーダイビングやスノーボード、キャンプ、釣り、サッカーが趣味とアクティブに動くのが好きでほとんど家にいませんでした。(笑)

そんなこんなで先物日経225の取引を始めたわけですが、勝ったり負けたりでなかなか資金が増えず2か月後には資金を溶かしてしまいました。泣 そして、バイト代を再び投入!今度は3倍、4倍と資金を増やすも、またもや調子に乗り資金を溶かしてしまいました。。。

これでは一向にお金が増えないと思い、真面目に勉強しながらバイトを掛け持ち軍資金調達に勤しみ、、、またまた資金投入!!すると10万円で再々投入した資金は5倍に!!(ここまでで1年弱かかりました(汗)

その先物日経225で稼いだ資金を軍資金に大学4年生の時に日経225からFXに移行して取引を開始しました。

運用会社に就職

FXをはじめてからはなかなか勝てず、商材をあさり取引をしましたがそれでも勝てず、、、FXの難しさに何度も挫折しそうになりましたが、なんとか相場には生き残っていました。

その頃4年生だった私は就活を終えていて内定が決まっていましたが、ここで知人の紹介で運用会社の代表をしている方と会う機会が!

その方に今までの敬意を熱く語ると、なんと弟子入りさせていただけることに!!!

4年生の後期からその方の下でFXへの取り組むマインド、テクニカル分析、ファンダ分析の基礎から教えて頂き、猛勉強!少しづつ勝てるようになり、気づいたら内定を取り消してその運用会社に就職していました。笑

入社後は1年間の研修後、ディーリングアシスタントとして働きながら、認定テクニカルアナリストを取得。3年目以降はディーリングを行いながら相場分析を担当しました。現在は運用会社に在籍しながら個人でもFX運用を行い生活しています。

今までの経験から私が学んだのは、FXで勝つためには何よりFXに取り組むマインドが一番大事だという事。いくら勝てると言われる手法やロジックがあったとしてもFXマインドが構築されていなくては使いこなせません。

このガーくんブログでは読んでいただいている方の取引に少しでも役に立っていただければと思っているのでよろしくお願いします!!

更新日:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ガーくんFX・CFDブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.