「 月別アーカイブ:2020年04月 」 一覧
-
-
米国政策金利発表(FOMC)
2020/04/30 -日報
米国政策金利発表(FOMC) 30日、日本時間午前3時に発表されたFOMCでは政策金利を0.25%に据え置くことを発表しました。 コロナ拡大の影響を受けて3月3日緊急利下げで0.5%の利下げ。3月15 …
-
-
日銀金融政策決定会合
2020/04/28 -日報
日銀は27日の金融政策決定会合で追加の金融緩和を決定しました。 「年間80兆円をめどとする」としていた日銀の国債買い入れ額の上限を撤廃。 社債やCP(コマーシャルペーパー)の買い入れ上限も合計7兆40 …
-
-
勝ち続けているトレーダーに共通しているもの③
2020/04/26 -勝ち続けているトレーダーに共通するもの
・①検証している ・②ロジック・取引ルールがある ・③相場の上に立たない ・④継続している 相場の上に立たない 「相場が上がるのか、下がるのか、次にどう動くか、100%で分かる人はいない」 この事 …
-
-
プロスペクト理論
2020/04/24 -FXマインド
FXの世界ではよく耳にする言葉かもしれませんが、この人間の行動心理を理解していないといくら勝てるといわれる手法を知っていても使いこなせることが出来ません。 「プロスペクト理論」とは プロスペクトと …
-
-
ドル円・日経平均ともに横ばい
2020/04/24 -日報
~ドル円~ 原油の急落を受け、ドル円は上値を抑えられる展開となり小幅な1時間足レンジの下限まで下落していきました。 その後、ドル円は原油5月物の21日の最終取引終了後に原油の下落一服、テクニカルでの短 …
-
-
原油価格の暴落
2020/04/22 -日報
4月20日、WTI原油5月物が史上初めてマイナス価格となりました。6月物も43.4%暴落に。。。 コロナの影響で、世界経済の稼働停止が起こり、原油の需要と供給のバランスが崩れ、原油需要が大幅に落ち込み …
-
-
勝ち続けているトレーダーに共通するもの②
2020/04/21 -勝ち続けているトレーダーに共通するもの
①検証している ②ロジック・取引ルールがある ③相場の上に立たない ④継続している ロジック・取引ルールがある FXは、世界の経済や政治など多くの要因が影響して価格が変動していきます。そのすべてを理解 …
-
-
コロナショック相場一旦一服
2020/04/20 -日報
今月に入り、為替は実体経済とは裏腹にコロナウイルスの影響を織り込んできており、やや落ち着きを取り戻してきたように思えます。 ~ドル円~ ドル円は、今月106.90-109.39の横ばいで推移しています …
-
-
勝ち続けているトレーダーに共通するもの①
2020/04/19 -勝ち続けているトレーダーに共通するもの
FXをやっていると何が正解なのか分からなくなる時期が大半の人は訪れると思います。 どの手法が正解か、どの通貨で取引するのが正解か。など迷うと思います。 実はどの手法が正解か不正解か、どの通貨が正解か不 …
-
-
FXで稼ぐためにまず考える事
2020/04/17 -FXマインド
FXは「一攫千金」のゲームではない。 FXを始めるきっかけは人それぞれだと思いますが、 「短期間で億万長者」「簡単に稼げる」「片手間で稼げる」 こんな売り文句に踊らされてFXを始める方も多いと思います …